ムービングコイルの特徴
Click image to enlarge
SMACアクチュエータはムービングコイル(コイル可動式)の 電動アクチュエータです。ボイスコイルタイプのアクチュエー タとも呼ばれ、動作原理は音響用のスピーカーと同じです。 磁界中の導体に電流を流したときに、導体に働く力を利用 しています。推力の方向はフレミング左手の法則に従い、推力の出力は駆動部のコイルに流れる電流に比例します。
F
F 推力
N コイルの巻き数
I 電流
B 磁束密度
これにより、電流を制御することで正確に推力を制御することができます。
ムービングコイル(ボイスコイル)
- ムービングマグネット方式に比べて可動部が軽量のため、高速/高頻度の反復動作に適しています。
- クローズドループ、サーボ制御の用途に適しています。
- ねじ送り機構のないダイレクトドライブ方式で、バックラッシュやコギングがありません。
- 省電力、優れた静音性。 (< 55dB)
SMACアクチュエータの特長
- ダイレクトドライブのボイスコイル式リニアモータです。
- 専用コントローラを使用したプログラミングにより、速度/加速度、位置、推力を自由に制御できます。
- ソフトランディング機能:高精度の推力制御を活かし、ワーク表面に軟らかく着地することで部品の破損を防ぎます。
- 光学式エンコーダを内蔵しており、サブミクロン単位の高精細な多点位置決めが可能。
- 高速/高加速度を必要とする用途に適しています。30G以上の加速度や毎分1200回以上の反復動作を実現します。
- 高耐久性のリニアガイドを内蔵しており、長寿命を実現しています。
- 作業と検査を同時に行うことが可能です。
- データ収集、フィードバックが可能です。
フレキシビリティー
- アクチュエータに内臓されているリニアエンコーダを使用し測長が可能。推力制御により安定した測長を実現します。
- 推力、位置、速度モード を任意に切り替えることができ、複雑な制御が可能。
- モーションプロファイルの瞬時の切り替えが可能。
- デジタル又はアナログ出入力
製品に関するご質問、製品デモのご依頼などお気軽にお問い合わせください。